FXTFのバイナリーオプション「バイトレ」初心者向け動画第三弾は前回のつづき。
さて、バイトレで注文しようとした時、まず迷うのが「どのチケットを選んだらいいか?」
わかりやすく解説しています。
右側にはHIGH↑(緑)LOW↓(赤)のチケットが表示されています。
どれをどうやって買ったらいいのでしょうか?
バイトレの取引時間は「2時間10分」です。(注文可能時間は2時間8分)
チケット価格を見ると、HIGHとLOWの値段が違います。
現在、HIGH:700円台 LOW:300円台 ペイアウト金額は一律:1000円
問題:
「なぜチケット価格が違うのでしょうか?」
ヒント:
現在レートと目標レートの位置を見てください
緑のチケット(HIGH)を購入した場合、現在レートの位置はすでに目標レートよりも上(円安)の位置にあるため、判定時刻までの間にぜんぜん上昇せずにヨコヨコに推移してもOK。
たとえ下落しても、目標レート(112.346円)よりも円安だったら取引が成功、かなり有利な選択だという事が分かります。
反対に、赤のチケット(LOW)を購入した場合、現在レートよりも目標レートがかなり下(円高)に設定されているため、判定時刻までにここまで下落しないとアウト。
絶対に価格が下がらないとダメな位置にあります。
<安いチケットを購入した場合>
・成功確率:低い
・利益:大きい
<高いチケットを購入した場合>
・成功確率:高い
・利益:少ない
以上の流れを踏まえて、動画をご覧ください。